アル・ワーキア
يَطُوفُ عَلَيْهِمْ وِلْدَانٌ مُخَلَّدُونَ17
永遠の(若さを保つ)少年たちがかれらの間を巡り,
بِأَكْوَابٍ وَأَبَارِيقَ وَكَأْسٍ مِنْ مَعِينٍ18
(手に手に)高坏や(輝く)水差し,汲立の飲物盃(を捧げる)。
لَا يُصَدَّعُونَ عَنْهَا وَلَا يُنْزِفُونَ19
かれらは,それで後の障を残さず,泥酔することもない。
وَفَاكِهَةٍ مِمَّا يَتَخَيَّرُونَ20
また果実は,かれらの選ぶに任せ,
وَلَحْمِ طَيْرٍ مِمَّا يَشْتَهُونَ21
種々の鳥の肉は,かれらの好みのまま。
وَحُورٌ عِينٌ22
大きい輝くまなざしの,美しい乙女は,
كَأَمْثَالِ اللُّؤْلُؤِ الْمَكْنُونِ23
丁度秘蔵の真珠のよう。
جَزَاءً بِمَا كَانُوا يَعْمَلُونَ24
(これらは)かれらの行いに対する報奨である。
لَا يَسْمَعُونَ فِيهَا لَغْوًا وَلَا تَأْثِيمًا25
そこでは,無益な言葉や,罪作りな話も聞くことはない。
إِلَّا قِيلًا سَلَامًا سَلَامًا26
只「平安あれ,平安あれ。」と言う(のを耳にする)だけである。
وَأَصْحَابُ الْيَمِينِ مَا أَصْحَابُ الْيَمِينِ27
右手の仲間,右手の仲間とは何であろう。
فِي سِدْرٍ مَخْضُودٍ28
(かれらは)刺のないスィドラの木,
وَطَلْحٍ مَنْضُودٍ29
累々と実るタルフ木(の中に住み),
وَظِلٍّ مَمْدُودٍ30
長く伸びる木陰の,
وَمَاءٍ مَسْكُوبٍ31
絶え間なく流れる水の間で,
وَفَاكِهَةٍ كَثِيرَةٍ32
豊かな果物が
لَا مَقْطُوعَةٍ وَلَا مَمْنُوعَةٍ33
絶えることなく,禁じられることもなく(取り放題)。
وَفُرُشٍ مَرْفُوعَةٍ34
高く上げられた(位階の)臥所に(着く)。
إِنَّا أَنْشَأْنَاهُنَّ إِنْشَاءً35
本当にわれは,かれら(の配偶として乙女)を特別に創り,
فَجَعَلْنَاهُنَّ أَبْكَارًا36
かの女らを(永遠に汚れない)処女にした。
عُرُبًا أَتْرَابًا37
愛しい,同じ年配の者。
لِأَصْحَابِ الْيَمِينِ38
(これらは)右手の仲間のためである。
ثُلَّةٌ مِنَ الْأَوَّلِينَ39
昔の者が大勢いるが,
وَثُلَّةٌ مِنَ الْآخِرِينَ40
後世の者も多い。
وَأَصْحَابُ الشِّمَالِ مَا أَصْحَابُ الشِّمَالِ41
左手の仲間,かれらは何であろう。
فِي سَمُومٍ وَحَمِيمٍ42
(かれらは)焼け焦がすような風と,煮え立つ湯の中,
وَظِلٍّ مِنْ يَحْمُومٍ43
黒煙の影に,
لَا بَارِدٍ وَلَا كَرِيمٍ44
涼しくもなく,爽やかでもない(中にいる)。
إِنَّهُمْ كَانُوا قَبْلَ ذَٰلِكَ مُتْرَفِينَ45
かれらはそれ以前,裕福で(享楽に耽り)。
وَكَانُوا يُصِرُّونَ عَلَى الْحِنْثِ الْعَظِيمِ46
大罪を敢て犯していた。
وَكَانُوا يَقُولُونَ أَئِذَا مِتْنَا وَكُنَّا تُرَابًا وَعِظَامًا أَإِنَّا لَمَبْعُوثُونَ47
そして何時も言っていた。「わたしたちは死んでから,土と骨になり,本当に甦されるのでしょうか。
أَوَآبَاؤُنَا الْأَوَّلُونَ48
わたしたちの古い祖先も(甦されるの)ですか。」
قُلْ إِنَّ الْأَوَّلِينَ وَالْآخِرِينَ49
言ってやるがいい。「そうだとも,昔の者も後世の者も。
لَمَجْمُوعُونَ إِلَىٰ مِيقَاتِ يَوْمٍ مَعْلُومٍ50
必ず一緒に召集されるのである。定められた日の,定められた時に。」